I様のお家

地域別|すべて

建築中レポート

1. 2025年02月25日
内装仕上げ工事

内装仕上げ工事

内部にはクロスが施工されました。
その後照明器具やコンセントが設置されます。
完成まであと少しですね。

2. 2025年01月10日
内装工事

内装工事

内部は断熱工事が終わり石膏ボードが貼られました。
この後クロスや塗り壁などの仕上げ材が施工されます。
天井の梁も見えてくる仕上がりとなります。

3. 2024年12月15日
外装下地工事

外装下地工事

防水シートの上には塗り壁工事の下地となる専用のサイディングを施工し、何層かに分けて塗り壁を仕上げていきます。
グレーの状態は下塗りの工程で、この後お施主様がお選びになられたカラーの仕上げ材が塗られていきます。
継ぎ目のない美しい仕上がりが自慢の外壁です。

4. 2024年12月01日
太陽光パネル設置工事

太陽光パネル設置工事

屋根には太陽光パネルが設置されました。
電気代の高騰を受けほとんどのお施主様に採用をして頂いております。

5. 2024年11月15日
外部防水工事

外部防水工事

外部には耐力面材の上に防水シートが施工されます。
こちらは2次防水層として大事な工程となるので、外部に施工状況の検査をしてもらいます。
窓廻りや設備貫通部などには専用の防水部材を使って雨漏れに対する対策を行います。

6. 2024年11月01日
上棟後 内部の様子

上棟後 内部の様子

上棟後室内からは柱や梁の構造体や接合金物など迫力ある姿をみて頂きます。
図面ではわかりにくかった実際の広さも体感して頂きます。

7. 2024年10月31日
上棟

上棟

上棟日は建物の骨組みを組み立てていきます。
夕方には外観の形が見えてくる施主様にとってとても感動的な1日です。
今日1日は、大工さん社員ともお客様の幸せをお祈りしながら作業します。

8. 2024年10月16日
基礎工事完了

基礎工事完了

基礎が完成しました。
基礎は建物の地震や風の力を最終的に逃がす重要な部分になります。
沢山のチェック項目をクリアし完成します。

9. 2024年10月10日
立上りコンクリートの打設

立上りコンクリートの打設

基礎の立上り部分にコンクリートを打設します。
コンクリートの養生期間を経て基礎の完成です。

10. 2024年09月20日
配筋工事

配筋工事

掘削後 型枠の施工をし、設計図通りに鉄筋を組み上げていきます。
鉄筋の径や配筋ピッチ、定着長さ、コンクリートのかぶり厚さなどの確認が行われ、第三者機関による検査に合格した後にコンクリートを打設します。

11. 2024年09月15日
基礎工事スタート

基礎工事スタート

基礎の底版の形に重機で土を掘削していきます。

12. 2024年09月10日
いよいよ工事がはじまります。

いよいよ工事がはじまります。

ご夫婦で悩みながらも、沢山のお打合せを重ねてきたI様のお家の着工です。
ご期待に添えますよう精一杯工事をさせていただきます。
まずは敷地に縄を張って建物の位置の確認からスタートします。