I様の家
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2025年04月10日
-
防湿気密シート貼り
結露計算により吹付断熱の室内側には気密シートを施工します。
こちらの断熱材はシート無しにて施工されるケースが多いですが、無しの場合条件によっては壁内結露の発生が懸念されます。
- 2. 2025年04月05日
-
断熱工事
内部は屋根と壁には吹付断熱のアクアフォームが施工されました。
勾配天井の採用時には施工性を考慮してこちらの断熱材を推奨しています。
最近増えている平屋のお家には空間に開放感を与えてくれる勾配天井を採用したいですね。
- 3. 2025年03月25日
-
太陽光パネル設置工事
屋根面には太陽光パネルが設置されました。
本年度のGX型補助金160万を獲得する為には太陽光の容量や断熱性能など計算により補助金の要件を満たしていることを初期の設計段階から確認します。弊社は標準仕様でGX型補助金の採用をしていただけます。
- 4. 2025年03月10日
-
外部透湿防水シート張り
外部には耐力面材の上に透湿防水シートが施工されました。
このシートは内部からの湿気は外部に排出し
外からの雨水は通さないとゆう防水上とても大切なシートです。
窓廻りや設備貫通部の処置。軒天部分との納まり。
シートの重ね寸法など施工上の注意点がしっかりと行われているかチェックを行います。
- 5. 2025年03月01日
-
上棟
天候にも恵まれ無事上棟が行われました。
沢山の検討を重ねてきた建物の形がみえてきて
とても感動的な日になります。
これからの進捗が楽しみですね。
- 6. 2025年02月20日
-
基礎工事完成
基礎工事が完成しました。
やはり平屋の建物だけあって基礎だけでも大きく見えます。
いよいよ大工工事がスタートします。
- 7. 2025年02月01日
-
基礎検査
基礎工事の配筋検査が行われます。
設計図通りに基礎工事が行われているか検査に合格した後コンクリートが打設されます。
- 8. 2025年01月20日
-
基礎工事
基礎工事がスタートしました。
まずは基礎の形状に合わせた地盤の掘削と砕石による敷き込みが行われます。
- 9. 2025年01月06日
-
着工
長期に渡った農地法の除外申請を経てようやく着工までたどり着きました。
いよいよ沢山の検討を重ねてきたI様のお家の工事がスタートします。